2011年1月29日土曜日

「VAIO P」の純正ケースを選ぶ――実用重視からブランドコラボまで

 ソニーの「VAIO P」は、高解像度の8型ワイド液晶ディスプレイと入力しやすいキーボードを薄型軽量ボディに凝縮したミニノートPCだ。Windows 7のフル機能を手軽に携帯でき、外出先での長文入力にも耐える入力環境を備えているとあって、モバイルPCやデジタルガジェットの愛好家を中心に受けている。

【拡大画像や各ケースの紹介画像】

 VAIO Pの大きな特徴は、“ポケットスタイルPC”を標ぼうする横長のボディデザインだ。本体サイズは245(幅)×120(奥行き)×19.8(高さ)ミリ、重量は約595?781グラムで、ノートPCとしてはかなり変則的なスタイルとなっている。

 そこで悩ましいのが、ケース選びだろう。ミニノートPCを持ち歩くのに、ボディを傷や衝撃から守るケースは欠かせないが、VAIO Pの場合は特殊なサイズなので、手持ちのバッグなどでなかなかジャストフィットするものが見つからない。

 VAIO P用のケースはサードパーティ製も含めて、さまざまなものが販売されているが、今回は豊富なバリエーションから選べるソニー純正ケースをチェックしてみた。あまり知られていないかもしれないが、ソニーはノートPC用ケースに最も注力している国内PCメーカーといっても過言ではないほど、VAIO純正ケースをこだわって作っている。

●ボディカラーとのコーディネートも楽しめる純正ケースあれこれ

 VAIO Pの2010年夏モデルは、店頭販売向けの標準仕様モデルとしてオレンジ、ピンク、ホワイトの3色を用意し、直販のVAIOオーナーメードモデルでは限定色のグリーン、ブラックの2色に加えて、ワニ皮調のブラッククロコダイル柄も選択できる。特にオレンジ、ピンク、グリーンといったカラーはビビッドな発色が目を引く。ソニーは、こうしたボディのカラバリと合わせてコーディネートを楽しめる純正ケースを用意している。

?キャリングポーチ「VGP-CPP2」(直販価格:1780円)

 ナイロン/ポリウレタン製のシンプルなキャリングポーチ。ブラック、ピンク、オレンジ、グリーンの4色展開だ。サイズは170(幅)×12(奥行き)×290(高さ)ミリ、重量は約55グラムで、本体にぴったりフィットし、クッション性が高いうえ、軽くてかさばらない。伸びる素材なので、Lバッテリー装着時でもきちんと収納できる。

 ケース側面の開口部にファスナーなどはなく、ボディの出し入れはスピーディに行える。開口部を下にしても本体がずり落ちにくいように、開口部を狭く作っているのは好印象だ。価格もリーズナブルで、幅広いユーザーに向いている。

?アクセサリーキット「VGP-AKP1」(直販価格:4480円)

 シリコン製キャリングケースとハンドストラップのセット。ブラック、ホワイト、ピンク、オレンジ、グリーンの5色が用意されている。ケースのサイズは252(幅)×27.0(奥行き)×131(高さ)ミリ、重量は約173グラムで、ハンドストラップのサイズは29(幅)×9(奥行き)×192.5(高さ)ミリ、重量は約12グラムだ。

 ケースにファスナーなどはなく、上部に大きなスリットが用意されている。開口部が大きいので、ボディの出し入れはスムーズだが、逆さまに持つと脱落しやすい点は注意。Lバッテリー装着時でも収納できるが、ケースの口は少し開いた状態になる。

 ケースは肉厚のシリコンゴムで、さらさらしたソフトな手触り。指紋の付着は目立たないが、ホコリは少々付きやすい。ケースの下部にはパンチング加工が施されていて、VAIO P本体のカラーが円形の小さな穴から覗く。そのため、あえて本体と違う色のケースを選べば、本体のカラーがケースの穴から見えて、カラーコーディネートを楽める。

?キャリングポーチ「VGP-CPP1」(直販価格:980円)

 ナイロン/ポリウレタン製のカジュアルなキャリングポーチ。VAIO Pの前身である「VAIO type P」とともに発売されたオプションで、ACアダプタ収納用のミニポーチが付属しているのが特徴だ。カラーはブラック、ホワイト、レッド、グリーンの4色を用意しているが、ソニースタイルでブラックは販売終了となっている(2010年8月3日現在)。カラーは旧VAIO type Pの落ち着いたボディカラーに合わせたもので、ビビッドな上の2つとは印象がかなり違う。

 キャリングポーチはサイズが145(幅)×35(奥行き)×265(高さ)ミリ、重量が約70グラム、ミニポーチはサイズが235(幅)×35(奥行き)×95(高さ)ミリ、重量が約50グラムとなっており、いずれも軽くて、クッション性があり、かさばらない。各ポーチにはファスナーが付いているため、ボディを密閉して収納できる安心感がある。ファスナーは左右に開くダブルファスナー型なので、ボディの出し入れに面倒はない。

 表面はツヤ感のある滑らかなナイロンで、側面にポリウレタン素材を使用し、小さなシルバーのプレートをあしらうことで、デザインにメリハリを持たせている。本体用のキャリングポーチは、Lバッテリー装着時でも収納可能だ。付属のミニポーチは、ACアダプタにウォールマウントアダプタとディスプレイ/LANアダプタを連結した状態で収納できるのがうれしい。安価なポーチながら各所に工夫が見られ、実用性が高く、コストパフォーマンスは高い。

●ソニースタイル限定「専用コラボレーションケース」

 ソニースタイルは「Pシリーズ専用コラボレーションケース」として、メンズセレクトショップの「District UNITED ARROWS」、ならびにファッションブランドの「Felisi」と「Jas M.B.」が名を連ねた、高級キャリングケースも用意している。

 国内大手セレクトショップのUNITED ARROWSでも特にファッションに関心が高い大人の男性が集うDistrict UNITED ARROWSと、洗練されたデザインや機能性の高いバッグに定評があるFelisi、レザーの風合いと独自の加工を生かしたバッグが支持されているJas M.B.といった強力な布陣によるコラボケースは、違いが分かる大人のユーザーにこそ使ってほしい。

?FelisiコラボPCケース「CC-FLS/P/C」(直販価格:1万5000円)

 District UNITED ARROWSとイタリアのブランドであるFelisiが手がけたコラボケース。ナイロン素材に職人が手縫いしたレザーのパイピングを施した高級感ある仕上がりだ。カラーはネイビー、オレンジ、ブラウン、ピンク、グリーンの5色を用意。Felisiのブランドイメージが強いカラバリで、VAIO P本体のビビッドカラーに比べるとシックな雰囲気に仕上がっている。

 サイズは275(幅)×23(奥行き)×155(高さ)ミリで、内部に少しだけゆとりがあり、本体の出し入れは手軽に行える。もちろん、Lバッテリー装着時でも収納可能だ。きめ細かなナイロン素材は表面が滑らかで、軽快に持ち運べる。クッション性こそ低いが、肉厚のしっかりした作りで、型くずれしにくい。ファスナー部は左右に開くダブルファスナー型で開閉がしやすく、ケース内側は本体を傷つけないよう縫製に配慮がなされているなど、機能性も優れている。なお、このケースはPC本体と同時でないと購入できない。

?Jas M.B.コラボPCケース「CC-JAS/P/C」(直販価格:4万円 ※販売終了)

 District UNITED ARROWSとイギリスのブランドであるJas M.B.が手がけた数量限定のコラボケース。素材はベジタブルタンニングで加工した滑らかなレザー(ベイビー?カーフ)で、ヴィンテージレザーのように柔らかで独特な風合いがある。カラーはブラック1色のみで、カラバリは用意されない。直販価格は4万円と、見た目も中身もゴージャスだ。残念ながら、既に販売終了となっている。

 サイズは300(幅)×30(奥行き)×230(高さ)ミリとVAIO Pに対してかなり大きく、、本体に加えて、付属品なども余裕を持って収納できる。大きめのケースだが、ハンドルやストラップはないので、持ち運ぶ際は小脇に抱えるか、さらに大きなバッグに入れることになる。

 PCケースとしては一風変わったデザインにも注目だ。正面の留め具を外し、フラップを開いた内側には本体とACアダプタを収納でき、前面のファスナー付きポケットにはヘッドフォンやモバイルマウスなどの周辺機器が、背面のファスナー付きポケットにはACアダプタやウォールマウントアダプタ、ディスプレイ/LANアダプタなどがしまえる。ケースのクッション性は低いが、内側には布が張ってあり、しっかりした作りだ。

●PC USER編集部Tのインプレッション

 実際に使い比べてみて、どれが一番買い得かと問われたなら、980円でミニポーチまで付属するナイロンのキャリングポーチ「VGP-CPP1」で決まりだ。しかし、旧VAIO type Pの時代から継続販売されているケースなので、派手なボディカラーのVAIO Pと組み合わせて使うには少々面白みが足りない。カラフルなボディに合わせるなら、耐衝撃性が高いナイロン製キャリングポーチ「VGP-CPP2」の使い勝手がいい。個人的に、パンチング加工のシリコンケースとストラップのセット「VGP-AKP1」はちょっとやり過ぎに感じた。

 予算に余裕があるなら、Felisiとのコラボケースも検討したい。見た目はFelisiの通常のバッグと変わらず、シンプルで使いやすいうえ、クオリティが高い。1万5000円という価格はFelisiのバッグとして考えると、リーズナブルだったりする。ただ、このケースは本体と同時に購入する必要があり、単体販売はされない点に注意してほしい。Felisiのコラボケースは定番のネイビーが個人的におすすめ。

 数量限定のJas M.B.コラボケースは高級感たっぷりだが、さすがに4万円では二の足を踏んでしまう。それでも販売終了となったのには驚いた。

●アパレル店員Sのインプレッション

 まず、ソニーがこんなにバッグをきちんと作っていたことに驚いた。女子の目線では、ボディのカラーが中からちょっとだけ見えるのが楽しい、シリコンケースとストラップのセット(VGP-AKP1)が涼しげで気に入った。ここまでビビッドなカラバリをそろえるなら、マルチカラーなどの柄物も欲しいところ。

 Felisiのコラボケースは、女子からの好感度アップ間違いなし。自分で持つならネイビーかピンクだけど、Felisiのレディースラインにあるボーダーや、明るいカラーリングがあったら、もっとよかった。もう1つのコラボケース(Jas M.B.)は、遠目には黒いセカンドバッグのように見えちゃうかも……。価格のハードルも高ければ、持つほうのハードルも高い上級者向けのアイテムか。キレイめのスタイルにさりげなく合わせてほしい。


【関連記事】
Office 2010がやって来た:2010年PC夏モデル特集
今が旬の新モデルを網羅:ミニノート/Netbook/UMPCのすべて
これぞ夢の共演!?:VAIO PをiPadの外付けキーボードとして使ってみた
直販/店頭/旧モデルをガッツリ比較:「VAIO P」2010年夏モデル徹底検証(後編)――“Z560+US15X”の真価を問う
PS3のリモート操作も可能:「VAIO P」2010年夏モデル徹底検証(中編)――内蔵センサーがもたらす価値とは?


引用元:マスターオブエピック(Master of Epic) 専門サイト

2011年1月26日水曜日

NTTデータ、金融機関向けシステム開発のノウハウを公開

 NTTデータは16日、金融機関向け情報システムの開発ソリューション「FINALUNA(フィナルナ)」を、オープンソースソフトウェア(OSS)として公開した。

 FINALUNAは、NTTデータが2004年6月に発表。NTTデータのシステムインテグレーションと推奨製品群により構成され、金融機関向け情報系システムの開発生産性を従来と比べて20%向上できるという。100案件以上の金融機関の情報系システムで採用されるとともに、日本IBMのBPA/SOA基盤ミドルウェア「WebSphere(Webスフィア)」、日立製作所のSOAプラットフォーム「Cosminexus(コズミネクサス)」、富士通のビジネスアプリケーション基盤「Interstage(インターステージ)」などとの連携により、マルチプラットフォームに対応したシステム共通基盤としての地位を確立してきた。

 今回、ビジネスロジック記述に特化したJavaインターフェイス仕様の「FINALUNA API」と、そのリファレンス実装である「FINALUNAフレームワーク」をOSSとして公開した。これにより、NTTデータが金融機関のシステム開発向けに長年培ってきた開発ノウハウを無償で自由に利用できるようになるだけでなく、特定ベンダーに依存しない情報システムを柔軟に構築することが可能になるとのこと。ソースコードは、オープンソースライセンスのApache License 2.0にて公開されている。

 「FINALUNA API」は、Javaのインターフェイス仕様。「FINALUNAフレームワーク」は、「FIINALUNA API」で記述したビジネスロジックを実行するフレームワークのJavaのリファレンス実装となる。フレームワーク部分は、REST(XML/http(s))による、リクエスト?リプライ方式に対応した、「FINALUNA API」のリファレンス実装「FINALUNA framework Rich version」、バッチ処理方式に対応した「FINALUNA API」のリファレンス実装「FINALUNA framework Batch version」で構成されている。FINALUNAは一般的なOSSと異なり、アプリケーションサーバベンダーと協業し、各種アプリケーションサーバ上で動作確認を実施しているのが特長となっている。

 今回のOSS化により、従来NTTデータにシステム開発を発注しないと利用できなかった技術が、広く自由に利用できる。また、開発するシステムに「FINALUNA API」とこれに対応したフレームワークを採用することにより、アプリケーションサーバベンダーが動作保証するハードウェア、ミドルウェア上で、製品に依存しないビジネスロジックを開発できる。今後、NTTデータは、対応する各種アプリケーションサーバの情報交換をオープンに行うことにより、FINALUNAを活用したシステムインテグレーションに必要な技術者、およびFINALUNAを採用するシステムの拡大を図り、2013年にはFINALUNA適用システムの売り上げ200億円を目指す。


【関連記事?リンク】
NTTデータグループ?オープンソーススクエア - nttdatagroup-oss-square Wiki - SourceForge.JP
オープンソースCRM社、SaaS基盤としてビットアイルの「アプリケーションオンデマンド」を採用
NTTデータ、Amazon WebサービスAPI互換の「フルOSSクラウド構築ソリューション」を提供開始
オープンソース情報データベース「OSS iPedia」がリニューアル ? 目的別メニューでUI改善
オープンソース 特集

引用元:信長の野望 総合サイト

2011年1月22日土曜日

「タルタロス」アンケートに答えるとCBT参加権が50名

一人でも仲間とも遊べるオンラインRPG
『TARTAROS-タルタロス-』
アンケートキャンペーン開催のお知らせ
※クローズドβテストにご招待



この度、オンラインゲームポータル「MK-STYLE」を運営する株式会社シーアンドシーメディア(本社:東京都中央区、代表:近石健介、以下:C&Cメディア)は、Wemade Entertainment(本社:韓国、代表:パク?クァンホ、ソ?スキル、以下:Wemade)と提携し日本国内でのサービスを予定しております‘一人でも仲間とも遊べるオンラインRPG’『TARTAROS-タルタロス-』(以下、タルタロス)のアンケートキャンペーンを開催することをお知らせいたします。

11月5日に先行サイトをオープンし高い注目を集めている「タルタロス」がアンケートキャンペーンを開催いたします。簡単なアンケートにお答えいただくだけで抽選で50名様をクローズドβテストにご招待させていただきます。

■『タルタロス』アンケートキャンペーン開催のお知らせ


?キャンペーン概要
2009年11月16日(月)19:00?11月22日(日)23:59の期間、「タルタロス」ユーザーアンケートに答えていただいた方の中から抽選で50名様に「タルタロス」クローズドβテスト参加券をプレゼントいたします!
簡単なアンケートとなっておりますので、どうぞお気軽にご参加下さい。

?参加条件
MK-IDをお持ちの方なら誰でもご参加できます。
お持ちでない方はMK-STYLEにご登録いただいた後、ご参加くださいませ。

MK-IDの取得はこちら
https://game.mk-style.com/mkstyle_portal/view/newmemberentry
/memberRulesConfirm.html


【注意事項】
※当選発表は当選のご連絡にてかえさせていただきます。
※当選発表メールはアンケート参加時のMK-ID登録メールアドレスにご連絡いたします。
※当選対象はアンケート参加時のMK-IDを対象とさせていただきます。

「TARTAROS-タルタロス-」公式サイト



引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト